一番自分に合う化粧品を使っている人は、かなり少ないのではないのか?
そう思った理由は化粧品を長く使い続ける人がかなり少ないということからでした。
周りの女性と化粧品の話をするとき、1年以上同じ化粧品を使い続けている人はごく少数で、ほとんどは年に2~3回新しいものに変えている話をよく聞きます。
皆さんも通販やデパートなどで化粧品を買うときに、同じ商品を買わない理由は今の商品より良いもの(自分に合うもの)を探しているのではないでしょうか?
私の周りでは、毎回手応えのないスキンケアを使い続け、買い物の楽しさだけで商品選びを繰り返している事実がありました。
化粧品選びがうまい女性

そんな負の連鎖を断ち切るために、本当に必要な成分とは何か?を選択する必要があります。
綺麗な女性(商品選びが上手い)の共通点とは。。
日頃から知識を蓄えいて美容家にも負けない知識があるということなんです。
お金もかからずマネできる方法があるのだからマネしない手はありません。
成分を知ることで失敗しない化粧品選びを学んでいきましょう。
メージャーな美容成分

ヒト幹細胞
最近よく耳にする「ヒト幹細胞」とは、新しい細胞を生み出す成分です。
実際の人から細胞を摂取し、培養したものが成分として使用されています。
幹細胞は赤ちゃんの頃に体内に多く存在していますが、50歳では4分の1まで減少してしまいます。
この幹細胞を取り込むことで肌が再生し、効き目がある肌へ導くような効果が期待されおり、いま最も注目されている成分です。
ヒアルロン酸
美容成分の代名詞「ヒアルロン酸」は大部分が糖で出来ています。
ヒアルロン酸はとても保水力が高く、1gに対して4ℓも水分を含み「目・関節」などにも使用されている成分です。
乾燥が気になるお肌へ水分をとどめる効果があります。
プラセンタ
動物や植物から摂取するプラセンタは、抗酸化作用が期待できる成分。
様々な種類があり豚の胎盤などから摂取することが多く、シミの原因「メラニン」の生成を抑える働きをもっている、シミ予防に効き目が期待されています。
安全性の面から、使用する際は医薬部外品などを選ぶことが重要。
コラーゲン
食事でもよく摂取することが出来る「コラーゲン」はたんぱく質で出来ており、肌の弾力などを高めてくれます。
栄養素としてあまり摂取する必要がないとされています。
現在コラーゲンは摂取することから、体内で作ることが注目されていて体内でコラーゲンを作るためにはビタミンCなどが必要になってきます。
選ぶことが出来るようになる

簡単に成分を紹介しました、ここまでで皆さんは次に購入する商品を少し想像することが出来たでしょうか?
美しさを保つ秘訣はすごい成分ではなく、選ぶことが出来る自分の知識なので意識して美容知識を取り入れてみましょう。
次商品を買う前には、一度鏡とにらめっこして「今自分に必要な成分は何か?」と問いかけるのもいいかもしれませんね。
そして継続して未来の自分に投資することを忘れないでください。
あなたの5年後
「ただ新しい商品を使ってみる私」「自分に合った商品を使う私」双方の5年後では全く違う未来があります。
今から始めることに意味があります。
年齢用・保湿用と本当に必要な成分を選ぶことが出来る、知識を体に取り込んで素敵なbeautyライフで毎日をハッピーに♪