スキンケア情報

【食べる美容】今こそお家で最新スーパーフード!!

ひとむかし流行った「スーパーフード」を覚えているでしょうか?

ダイエット効果美容効果が期待できるとして、必要な成分がたくさん入った食品として世間で出回りました。

その商品のほとんどは聞いたことないような名前のものが多く、試しに手に取った方も多いのではないでしょうか。

そんな「スーパーフード」は、コロナ禍で自宅の食事をとることが多くなった今が再開のチャンス!!

前回の波で試せなかった人も、ぜひこの機会に注目してみてください^ ^

スーパーフードってなに?

「スーパーフードって、そもそもなに?」という方に、スーパーフードの定義をご説明します。

スーパーフードとは海外でうまれた言葉で、書籍などから日本に伝わってきました。
スーパーフードは何かの栄養素が突出しており、サプリメントに近い効果を得ることが出来る食品。
一般的な食品よりも効果が期待でき、長く好まれてきたことが基準とされています。

簡単にまとめると「他より成分が多く含まれている有名な食品」ということ。

アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどの必須栄養素が含まれているため、生活習慣を気にする方などにすごく頼りになる食品です。

スーパーフードは食べるべき!!

結論!!スーパーフードは、摂取することで多くメリットが見込めるため積極的に取り入れるべきです。

単純に栄養食品としての評価が高いのはもちろんのこと。

さらに、普段の生活で「お肌が荒れてる」「少し太ってきたな」「お通じが良くない」などの悩みに合わせた食品があるので、どんな方にも合わせれます。

食事なので続けることでしっかりと実感できることも嬉しいポイントです^ ^

実は、栄養が足りてない?

皆さんはいつもバランスのいい食事をとれていますか?

「いつも気を使ってる」「自炊を心がけている」という方は、最近多くなっているかと思います。

ですが、そのバランスのいい食事は実は足りていないかもしれません。

1日に必要な栄養素(30~40代女性)
エネルギー2050kcal
タンパク質50g
脂質20~30%
飽和脂肪酸7%以下
n-3系脂肪酸1.6g
食物繊維18g以上
ビタミンA※1700µg
ビタミンD8.5µg
ビタミンE5.5mg
ビタミンB11.1mg
ビタミンB21.2mg
ビタミンB61.1mg
ナイアシン12mg
葉酸240µg
ビタミンC100mg
ナトリウム6.5g未満
カルシウム650mg
マグネシウム290mg
リン800mg
“月経なし6.5mg
月経あり10.5mg”
亜鉛8mg
ヨウ素130µg
クロム10µg
一部抜粋

上記の表は、30~40代女性が1日に必要な栄養素の1部です。

これらの栄養素を補う食事を見てみましょう!

2200カロリーの食事
朝食

スクランブルエッグ(卵2つ)・全粒粉のパン(2枚)・アーモンドバター(大さじ1)・無脂肪の牛乳(300ml)・ブルーベリー(1カップ)

昼食

全粒粉のパン(2枚)・鶏の胸肉(85g)・チェダーチーズ(30g)・マヨネーズ(大さじ1)・サラダ(葉っぱの野菜2カップ、アボカド1/4個、ドレッシング大さじ2)

夕食

サーモン(140g)・ブロッコリー(2カップ/油使用)・じゃがいものベイクドポテト(1/2個)

少しアクティブな女性でこの量を毎日摂取しなければなりません。

もちろんカロリーも当然ですが、栄養のバランスを整えるのが難しく毎日となるとかなり厳しい印象です。

「カロリーを抑えることは出来たけど、バランス的には微妙」といったときに、スーパーフードが頼りになります。

多彩なスーパーフードを紹介

偏りがちな食事に「プラス」することで、バランスを整えてくれるスーパーフード!!

種類か豊富にあり、それぞれ突出した栄養素があります。

目的にあったスーパーフードを見てみましょう!!

カムカム/美肌

南米のアマゾン周辺にある熱帯雨林に生息しているカムカムは、「奇跡のフルーツ」と呼ばれており

他の食品と比べビタミンCポリフェノールが段違いに含まれている柑橘系のフルーツ。

ビタミンC:レモンの60倍/アセロラの2倍

ポリフェノール:赤ワインの7倍

味は酸味が強いので、酸味を生かしたジャムなどがおすすめです!!

実のままの輸入が困難なため、市販で果汁や粉末のものが販売されています。

サチャインチ/血液サラサラ

ペルーのアマゾン流域で育つ「インカの星」と呼ばれている、サチャインチは星型のナッツです。

サチャインチは質の良い油をたくさん含んでおり、「オメガ3/6/9脂肪酸」のバランスがとても良いです。

また、ビタミンEDHAなども多く含まれるため、お魚の代わりに摂取することができます!!

調理油として使用しても問題ないため、炒め物の油などに向いています。

サチャインチから抽出した油が市販で販売されています。

ゴールデンベリー/アンチエイジング

ゴールデンベリーは、日本でいう「ホオヅキ」のことで食用と観賞用のものがあります。

食用ホオヅキに多く含まれるインシトールという栄養素は、保湿効果が見込めるとともに脳へ良い働きがありぼけ防止にもつながると言われています。

また、鉄分も多く含まれているため貧血防止などにも期待が出来ます!!

トマトやベリー系の味なのでそのままでも食べれますし、つぶしてドリンクなどもおすすめです。

ゴールデンベリーは、実でも簡単に購入することが出来ます。

メスキート/ダイエット

アメリカ南西部原産であるメスキートは、マメ科の木になる植物で厳しい環境でも育つことが出来ます。

燻製用の乾燥チップなどでも使用されていたりする、メスキートは食物繊維・タンパク質・必須脂肪酸が多く含まれており、ダイエット食品として重宝します。

チアシードなどと同様に、主食の代わりとして食べることに向いていて、

特徴は、スーパーフードでは珍しい低カロリーなのに甘さを持ち合わせていることです。

粉末などで購入することが出来るので、パンやから揚げ粉として使用できます。

自炊で内側からキレイに!

スーパーフードの魅力を感じていただけましたでしょうか!?

今は厳しい時期ですが、これを逆にチャンスと捉えて「スーパーフードを自炊する」という目標を立ててみてはいかがでしょう。

人の身体は約3ヵ月で完全に生まれ変わると言われているので、今から始めれば自粛解除の時にちょうどキレイな身体を手に入れれるかもしれません!!

このタイミングならではの取り組みを探しながら、日々を楽しんでいきましょう!